スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ:スポンサー広告
--.--.-- --. --:-- -edit-
Trackback -- /
Comment --
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」7巻感想 ※ネタばれ有り
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」7巻読了~。

アニメも出来が良くて今まさに絶好調な本作。
とにかく、、、

黒猫が可愛すぎてつらい!
黒猫と京介が2人でいるときの空気とか、
目で会話しちゃってるところとか、
何もかもが止まることのないニヤけムードを醸し出す。
読みながらゴロゴロ悶え転がり続け、足を攣りそうになったりw
最後、そう最後の最後にっっ!!
うは、、、、まずは順を追って感想・・・。。
事の発端は前巻のラストで、
桐乃が「恋人になってよ」と京介に発言したことから始まる。
モデルのスカウトを断るためという正当な理由から演じた擬似恋人だが、
今巻はこれが尾を引く問題に発展。
それにしても桐乃は扱いづらいなぁ・・・( ゚Д゚)
読者的には桐乃が京介の気をひこうとしているのがわかるんだけど、
テンションの上げ下げがON,OFFの如く波がなさすぎる。
てなわけで、前半は桐乃に振り回される京介の構図。
あやせからも相談されたり、相談したりで。。

それにしても、さすがあやせw
ホイホイ呼ばれていったら、そこは伏魔殿だったんだぜ・・・ブルブル
だが、あやせに呼ばれたら二つ返事でGOするのが男だな(≧∇≦)b
これからも京介には人身御供となって、あやせ登場を増やしてもらいたい(酷
あやせから桐乃に恋人がいるか確認ミッションを受領した京介。
さて、ここから思いも寄らぬ方面から話が展開。
オタクの夏は夏コミってことで、
京介、桐乃、黒猫、沙織はサークル参加を決定。
浮いた話から一転、これまた濃い方向に話が転がって行ったなw
それにしてもオタク同士の邂逅は、スイッチが入った瞬間全暴露が当たり前なのかw
桐乃だけなのかと思ったら、イケメンオタクまで変態だったw
だがイケメンはイケメンなだけで人生の勝者、きぃ悔しい(ノ ゚Д゚)ノ
とまぁ、このイケメンが桐乃の彼氏・・・みたいな流れだったわけで。
京介も自分の居場所を奪われたような嫉妬から、
らしくない発言を繰り返してしまったり、瞬間ガッカリ感も・・。。
桐乃との仲違いから、黒猫や沙織とも悪いムードを作ってしまう。
更には桐乃がイケメンを自宅に連れて来たことで事態は最悪の展開に・・・。

だが、そこは京介。
流れるような土下座から、一方的に感情を押し付けまくる力技へ連携w
口ではあーだこーだ言ってるけど、妹大好きすぎだな。
桐乃も桐乃で、なんか過去に京介に自分の感情を拒否されたような発言が気になる。
こっちもこっちで兄貴大好きなんだろうなぁ、、、なんて思ってみたり。
(追記)
読み返してみたら、嫌そうな顔したのって冒頭のシーンか・・。
考えすぎて見落としていた・・・orz
ところで、親父はあれでいいのか?w
当初見せていた威厳はどこ吹く風の如く、今やただの親バカ化しているぞ。
とまぁ・・・結局のところ恋人話も桐乃の企みだったわけで。
やっぱり京介に焼きもちやいてもらいたかったのかな。
もう少し素直になれば、可愛いものを。。。
で、あれです。
今巻も正直流れると思った。
適当に誤魔化されるかと思いましたよ。。
だが、やってくれた。
黒猫から告白キタッ( ゚∀゚ )

もうなんていうか、この終わり方は卑怯だw
8巻が出るまでどうすればいいんだ、この気持ち。
悶えっぱなしジャーマン(意味不明
本当、黒猫は登場から着々と京介との距離を縮め、心を少しずつ開き、
隙あらば京介の好みを聞いてみたり、からかってみたり、思わせぶりな態度で気をひいたり。。
京介も黒猫への態度は明らかに他の女の子と違ってたしなぁ。
京介の黒猫に対する好意ははっきりとわかるものの、
このまま恋人同士になってよかったのかどうかは今後の展開を見ないとなんともってのが
正直な今の気持ち。
桐乃の気持ちや、めっきり登場しないけど麻奈美の気持ちもあるしねぇ。。
何気にモテモテな京介。
私的には黒猫を幸せにしつつ、桐乃の笑顔を守れるくらいの器量を見せて欲しい。
応援してます。
は~、5巻から急激に恋愛モードにシフトしてきて面白さはまだまだ上昇って感じですわ。
8巻も待望してます。。。

アニメも出来が良くて今まさに絶好調な本作。
とにかく、、、

黒猫が可愛すぎてつらい!
黒猫と京介が2人でいるときの空気とか、
目で会話しちゃってるところとか、
何もかもが止まることのないニヤけムードを醸し出す。
読みながらゴロゴロ悶え転がり続け、足を攣りそうになったりw
最後、そう最後の最後にっっ!!
うは、、、、まずは順を追って感想・・・。。
事の発端は前巻のラストで、
桐乃が「恋人になってよ」と京介に発言したことから始まる。
モデルのスカウトを断るためという正当な理由から演じた擬似恋人だが、
今巻はこれが尾を引く問題に発展。
それにしても桐乃は扱いづらいなぁ・・・( ゚Д゚)
読者的には桐乃が京介の気をひこうとしているのがわかるんだけど、
テンションの上げ下げがON,OFFの如く波がなさすぎる。
てなわけで、前半は桐乃に振り回される京介の構図。
あやせからも相談されたり、相談したりで。。

それにしても、さすがあやせw
ホイホイ呼ばれていったら、そこは伏魔殿だったんだぜ・・・ブルブル
だが、あやせに呼ばれたら二つ返事でGOするのが男だな(≧∇≦)b
これからも京介には人身御供となって、あやせ登場を増やしてもらいたい(酷
あやせから桐乃に恋人がいるか確認ミッションを受領した京介。
さて、ここから思いも寄らぬ方面から話が展開。
オタクの夏は夏コミってことで、
京介、桐乃、黒猫、沙織はサークル参加を決定。
浮いた話から一転、これまた濃い方向に話が転がって行ったなw
それにしてもオタク同士の邂逅は、スイッチが入った瞬間全暴露が当たり前なのかw
桐乃だけなのかと思ったら、イケメンオタクまで変態だったw
だがイケメンはイケメンなだけで人生の勝者、きぃ悔しい(ノ ゚Д゚)ノ
とまぁ、このイケメンが桐乃の彼氏・・・みたいな流れだったわけで。
京介も自分の居場所を奪われたような嫉妬から、
らしくない発言を繰り返してしまったり、瞬間ガッカリ感も・・。。
桐乃との仲違いから、黒猫や沙織とも悪いムードを作ってしまう。
更には桐乃がイケメンを自宅に連れて来たことで事態は最悪の展開に・・・。

だが、そこは京介。
流れるような土下座から、一方的に感情を押し付けまくる力技へ連携w
口ではあーだこーだ言ってるけど、妹大好きすぎだな。
桐乃も桐乃で、なんか過去に京介に自分の感情を拒否されたような発言が気になる。
こっちもこっちで兄貴大好きなんだろうなぁ、、、なんて思ってみたり。
(追記)
読み返してみたら、嫌そうな顔したのって冒頭のシーンか・・。
考えすぎて見落としていた・・・orz
ところで、親父はあれでいいのか?w
当初見せていた威厳はどこ吹く風の如く、今やただの親バカ化しているぞ。
とまぁ・・・結局のところ恋人話も桐乃の企みだったわけで。
やっぱり京介に焼きもちやいてもらいたかったのかな。
もう少し素直になれば、可愛いものを。。。
で、あれです。
今巻も正直流れると思った。
適当に誤魔化されるかと思いましたよ。。
だが、やってくれた。
黒猫から告白キタッ( ゚∀゚ )

もうなんていうか、この終わり方は卑怯だw
8巻が出るまでどうすればいいんだ、この気持ち。
悶えっぱなしジャーマン(意味不明
本当、黒猫は登場から着々と京介との距離を縮め、心を少しずつ開き、
隙あらば京介の好みを聞いてみたり、からかってみたり、思わせぶりな態度で気をひいたり。。
京介も黒猫への態度は明らかに他の女の子と違ってたしなぁ。
京介の黒猫に対する好意ははっきりとわかるものの、
このまま恋人同士になってよかったのかどうかは今後の展開を見ないとなんともってのが
正直な今の気持ち。
桐乃の気持ちや、めっきり登場しないけど麻奈美の気持ちもあるしねぇ。。
何気にモテモテな京介。
私的には黒猫を幸せにしつつ、桐乃の笑顔を守れるくらいの器量を見せて欲しい。
応援してます。
は~、5巻から急激に恋愛モードにシフトしてきて面白さはまだまだ上昇って感じですわ。
8巻も待望してます。。。
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫)) (2010/11/10) 伏見 つかさ 商品詳細を見る |
« 「東京ラーメンショー2010」に行ってきた
「織田信奈の野望」4巻感想 ※ネタばれ有り »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2010.11.07 02:35 * 編集 *
おひさしぶりです。
なかなか読んでいるものと合致もしくは筆不精のため、ご無沙汰しておりました。
ちなみに俺妹はアニメで2話まで観て、気が付いたら全巻読破してましたw
確かに桐乃は扱いずらいですねぇ(苦笑)
スペックは高くても子供ということで浮き沈みが激しいからやたらととんがってますし(ちょうど反抗期まっただ中だし)。
まあ、実際の兄妹なんてあんなものだそうだし、そういうところが他の作品でのイチャラブっぷりになじめない私の琴線に触れたのかもしれません。甘いだけの作品ってあまりすきじゃないんです(苦笑)
。
黒猫は人気があるから黒猫ルートになった、という可能性もありそうですが、私的には地味子こと真奈美との関係が気になります。それになんか流された、って印象もあるかと。
いずれにしても、次の巻が楽しみですね。
なかなか読んでいるものと合致もしくは筆不精のため、ご無沙汰しておりました。
ちなみに俺妹はアニメで2話まで観て、気が付いたら全巻読破してましたw
確かに桐乃は扱いずらいですねぇ(苦笑)
スペックは高くても子供ということで浮き沈みが激しいからやたらととんがってますし(ちょうど反抗期まっただ中だし)。
まあ、実際の兄妹なんてあんなものだそうだし、そういうところが他の作品でのイチャラブっぷりになじめない私の琴線に触れたのかもしれません。甘いだけの作品ってあまりすきじゃないんです(苦笑)
。
黒猫は人気があるから黒猫ルートになった、という可能性もありそうですが、私的には地味子こと真奈美との関係が気になります。それになんか流された、って印象もあるかと。
いずれにしても、次の巻が楽しみですね。
URL | 黒鉄 #Za0wai02
2010.11.07 17:19 * 編集 *
>黒鉄さん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
この作品を見ると、実妹とラブな展開なんて幻想だと思いますねw
兄妹は兄妹での恋愛とは違う感情をうまく描いて欲しいと、
特にこの作品ではそこを期待してます。
黒猫は人気があるから~というのは、恐らくほぼ正解かと。
以前人気投票で今後の話の展開を決めるといった企画もありましたしね。
どの範囲まで読者の要望を実現し、作者の構想と折衷するかはわかりませんが。
黒猫ファンの私としても、麻奈美放置はあんまりかと思いました。
流されたという点は、告白から数日後に恋人にという、
その数日にどういう経緯があったかが描かれるといいな~と思ってます。
とりあえず8巻まではアニメを堪能しましょうw
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
この作品を見ると、実妹とラブな展開なんて幻想だと思いますねw
兄妹は兄妹での恋愛とは違う感情をうまく描いて欲しいと、
特にこの作品ではそこを期待してます。
黒猫は人気があるから~というのは、恐らくほぼ正解かと。
以前人気投票で今後の話の展開を決めるといった企画もありましたしね。
どの範囲まで読者の要望を実現し、作者の構想と折衷するかはわかりませんが。
黒猫ファンの私としても、麻奈美放置はあんまりかと思いました。
流されたという点は、告白から数日後に恋人にという、
その数日にどういう経緯があったかが描かれるといいな~と思ってます。
とりあえず8巻まではアニメを堪能しましょうw
URL | むらちゃん #-
2010.11.07 20:37 * 編集 *
僕も黒猫派ですよw
かわいすぎですw
8巻がまちきれなくて死にそうです。。。
かわいすぎですw
8巻がまちきれなくて死にそうです。。。
URL | ぬ忍 #-
2010.11.20 11:27 * 編集 *
>ぬ忍さん
黒猫派には垂涎なラストでしたよね。
何度も読み返してしまいましたw
8巻ではもっとニヤケさせて欲しいです。
黒猫派には垂涎なラストでしたよね。
何度も読み返してしまいましたw
8巻ではもっとニヤケさせて欲しいです。
URL | むらちゃん #-
2010.11.21 07:22 * 編集 *
初めまして。
アニメやマンガ等のレビューを読むのが好きであちこち飛んでる者です。
俺妹はラノベは2巻までしか持ってません。アニメは今のところ全部見てますが、、黒猫が可愛いですね。
しかしラノベ版がそんな恋愛モードに入ってるとはww
この日記がきっかけで全巻買うことになるかもしれません(笑)
黒猫好きとしてw
アニメやマンガ等のレビューを読むのが好きであちこち飛んでる者です。
俺妹はラノベは2巻までしか持ってません。アニメは今のところ全部見てますが、、黒猫が可愛いですね。
しかしラノベ版がそんな恋愛モードに入ってるとはww
この日記がきっかけで全巻買うことになるかもしれません(笑)
黒猫好きとしてw
URL | マコ #TY.N/4k.
2010.12.03 02:04 * 編集 *
>マコさん
初めまして。
コメありがとうございます。
黒猫いいですよね~。
毒舌なのに妙にいじらしい仕草や言動とか。。
アニメも出来がいいとは思いますが、
私としては断然原作をお勧めしますよ(≧∇≦)b
ぜひぜひ。。
初めまして。
コメありがとうございます。
黒猫いいですよね~。
毒舌なのに妙にいじらしい仕草や言動とか。。
アニメも出来がいいとは思いますが、
私としては断然原作をお勧めしますよ(≧∇≦)b
ぜひぜひ。。
URL | むらちゃん #-
2010.12.04 12:22 * 編集 *
トラックバック
| h o m e |