スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ:スポンサー広告
--.--.-- --. --:-- -edit-
Trackback -- /
Comment --
「週刊少年ジャンプ」2012年16号感想 ※ネタばれ有
月曜は「週刊少年ジャンプ」の発売日。

表紙は「ワンピース」。
感想まずは「パジャマな彼女。」から。
先輩を押し倒してラッキースケベとか思ってた先週だったけど、
芸能人の雪姫にとってはスキャンダルに発展する危険があったと。。

とっさの機転で難を逃れた二人。
自然体な計佑に好感を持った雪姫と、2人の距離は少し近づいたみたい。
この後はまくらと雪姫で揺れ動く計佑の気持ちって展開になるのかな?
そんなまくらが見せた入浴シーンの煙がコミック版で修正されるかも要注目か(マテ
「ニセコイ」はもう完全に始まった1人の女の子の恋。
速攻ですねw

楽の言葉が誠四郎に対してはド直球に女の子への口説き文句すぎる。
普段言われなれない言葉に反応してしまうとか、
言ってる側から見せてくれた初恋の瞬間の表情は可愛かったです。
誠四郎も自分の気持ちを理解しているようで、この先の恋模様は複雑化しそう。
こちらは夫婦ながらもピュアすぎる「マジコ」。
消えてしまった大切な思い出をまた作ろうとするエマ。

元々積極的だったけど、シオンへの思いを素直に行動に移すことを躊躇わないエマ。
たじたじなシオンだけど、見ているこちらはニヤニヤが止まりません(●⌒∇⌒●)
思い出と一緒に子供も(ry
永遠の絆の儀がもたらした形だけではない夫婦の絆。
ある意味ではようやく本当の意味で夫婦になれたのかな。
思い出はまだまだこれからいっぱい作れるはず。
次回からの新章も楽しみです。
「めだかボックス」はついに選挙選。
それぞれの演説はそれぞれの特徴があって中々面白い。
ただ内容は現行制度の撤廃というだけで、
新しく目指すべき位置っていうのは特になかったかな?
変化が生み出すものが見えなかったけど、
それはあくまでめだかに対する依存からの脱却そのものが
大きな変化ってことでしょうか。

人吉のスキルの本質もわかったけど、
選挙選にご都合主義が介入する材料があるのかどうか。
単純に実力が全てという自身を納得させるためのスキルなようだけど、
このスキルが結果に何かしら影響するのかどうかは気になるところ。
というわけで今週も面白かったジャンプ。
仕事忙しすぎて本屋にもいけない今の私にはジャンプだけが憩いです。。
次週も楽しみにしてます。

表紙は「ワンピース」。
感想まずは「パジャマな彼女。」から。
先輩を押し倒してラッキースケベとか思ってた先週だったけど、
芸能人の雪姫にとってはスキャンダルに発展する危険があったと。。

とっさの機転で難を逃れた二人。
自然体な計佑に好感を持った雪姫と、2人の距離は少し近づいたみたい。
この後はまくらと雪姫で揺れ動く計佑の気持ちって展開になるのかな?
そんなまくらが見せた入浴シーンの煙がコミック版で修正されるかも要注目か(マテ
「ニセコイ」はもう完全に始まった1人の女の子の恋。
速攻ですねw

楽の言葉が誠四郎に対してはド直球に女の子への口説き文句すぎる。
普段言われなれない言葉に反応してしまうとか、
言ってる側から見せてくれた初恋の瞬間の表情は可愛かったです。
誠四郎も自分の気持ちを理解しているようで、この先の恋模様は複雑化しそう。
こちらは夫婦ながらもピュアすぎる「マジコ」。
消えてしまった大切な思い出をまた作ろうとするエマ。

元々積極的だったけど、シオンへの思いを素直に行動に移すことを躊躇わないエマ。
たじたじなシオンだけど、見ているこちらはニヤニヤが止まりません(●⌒∇⌒●)
思い出と一緒に子供も(ry
永遠の絆の儀がもたらした形だけではない夫婦の絆。
ある意味ではようやく本当の意味で夫婦になれたのかな。
思い出はまだまだこれからいっぱい作れるはず。
次回からの新章も楽しみです。
「めだかボックス」はついに選挙選。
それぞれの演説はそれぞれの特徴があって中々面白い。
ただ内容は現行制度の撤廃というだけで、
新しく目指すべき位置っていうのは特になかったかな?
変化が生み出すものが見えなかったけど、
それはあくまでめだかに対する依存からの脱却そのものが
大きな変化ってことでしょうか。

人吉のスキルの本質もわかったけど、
選挙選にご都合主義が介入する材料があるのかどうか。
単純に実力が全てという自身を納得させるためのスキルなようだけど、
このスキルが結果に何かしら影響するのかどうかは気になるところ。
というわけで今週も面白かったジャンプ。
仕事忙しすぎて本屋にもいけない今の私にはジャンプだけが憩いです。。
次週も楽しみにしてます。
« 「週刊少年ジャンプ」2012年17号感想 ※ネタばれ有
「週刊少年ジャンプ」2012年15号感想 ※ネタばれ有 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |